3万円台で買えるキヤノンの新望遠ズーム「RF75-300mm F4-5.6」が気になる

NEWS

2025年4月30日、キヤノンはEOS Rシステム用の新しい望遠ズームレンズ
「RF75-300mm F4-5.6」を発表しました。発売は2025年5月下旬発売予定。

「EF75-300mm f/4-5.6 III」の光学設計を採用するため少々古めではありますが、キヤノンオンランショップでの価格が税込35,200円と、この望遠域でこの価格はなかなかお手頃ではあります。

おもな特長

1. 広大な望遠ズーム域:75–300mmをカバー

  • 75mm〜300mmのズームレンジで、野鳥やスポーツ、発表会など離れた被写体も大きく写せる
  • APS-C機使用時は35mm判換算で120–480mm相当の超望遠撮影が可能

2. 小型&軽量:持ち運びラクラク

  • 全長約146.1mm、質量約507g(ペットボトル1本分相当)のコンパクト設計
  • EOS R100(2023年6月発売)と組み合わせれば約863g※の軽量セットに
    ※バッテリー・カード含む

3. 手頃な価格帯を実現

  • 1999年発売の「EF75-300mm F4-5.6 III」の光学設計を流用しつつRFマウント化
  • 標準ズームからのステップアップに最適な、普及価格モデルとしてラインナップ

仕様概要

仕様項目内容
焦点距離75-300mm
絞りF4-5.6
レンズ構成EF75-300mm F4-5.6 III 同一光学設計
全長・質量約146.1mm/約507g
マウントRF(フルサイズ対応)
希望小売価格オープン価格
発売時期2025年5月下旬

まとめ

望遠レンズが1本欲しいとここ1年くらい悩んでいるので、若干気になっています。

とはいえ手ぶれ補正なしなので、3倍くらいの価格ではあるものの「RF100-400mm F5.6-8 IS USM」を選んだ方が後悔しなそうかなあとも思いつつ。「RF75-300mm F4-5.6」は意外と明るく、実際の写りが気になるところです。お財布に余裕があれば「RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM」が欲しいのですが。